南蛮渡来の西洋式甲冑!上杉討伐に際し渡辺守綱が家康から賜った甲冑がコチラ【どうする家康】 (1/2ページ)

Japaaan

南蛮渡来の西洋式甲冑!上杉討伐に際し渡辺守綱が家康から賜った甲冑がコチラ【どうする家康】

NHK大河ドラマ「どうする家康」皆さんも観ていますか?毎週目が離せませんね。さて、第41回放送「逆襲の三成」で、こんな場面がありました。

会津の上杉景勝討伐に際して、大坂城に参集した大名たち。我らが神の君こと徳川家康も、自慢の家臣たちを招集します。

本多忠勝・榊原康政・井伊直政……に引き続き、現れたるは渡辺守綱。

「誰だ、アイツは?」

有名な三将に引き換え、心ない声が漏れ聞こえる場面がありました。

「渡辺守綱様じゃ!」

堂々と名乗りを上げたものの、いかにも引き立て役にするような演出は、ちょっと残念でしたね。

ちなみに、実際の上杉討伐でも渡辺守綱は従軍していました。今回は江戸幕府の公式記録『徳川実紀(東照宮御実紀附録)』より、こんなエピソードを紹介したいと思います。

家康から南蛮甲冑を授かる

渡辺半蔵守綱(画像:Wikipedia)

……上杉御追討に立せ給はんとて。大坂の西丸にて諸人謁見し奉りしに。渡辺半蔵守綱をめし。南蛮より舶来せし鳩胸の鎧に椎型の冑を賜ひ。汝年比忠勤を盡せしにより。殊更の思召もてこれを賜れば。この鎧着し一しほ若やきて。こたびの御先仕れと有て。附属の足軽五十人まして百人になされ。御供命ぜられしとぞ。(貞享書上。)……

※『東照宮御実紀附録』巻九「南蛮舶来之鎧」

【意訳】上杉討伐への出陣前に、家康が諸大名を集めた時のこと。

家康は渡辺半蔵守綱を召し出し、南蛮渡来の西洋式甲冑(鳩胸の鎧、椎型の兜)を与えました。

「南蛮渡来の西洋式甲冑!上杉討伐に際し渡辺守綱が家康から賜った甲冑がコチラ【どうする家康】」のページです。デイリーニュースオンラインは、渡辺守綱徳川義直どうする家康徳川実紀徳川家康カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る