外国人も驚嘆!江戸時代の社会インフラは当時の欧米先進国よりも日本が遥かに優れていた (5/5ページ)

Japaaan

江戸時代の寺子屋の風景(Wikipediaより)

「自国語を読み書きできない男女はいない」。

ただ、実際には簡単な読み書きしかできない者が多く、現在では「昔からの日本人の識字率の高さ」については疑問が持たれているのも事実です。その点は、私たちはこれまで過大評価してきた傾向があったかも知れません。

ただ、それはそれで、過大評価の反動としてまた極端に過小評価する説(日本の識字率は非常に低かった、など)が出てくる可能性もあり、そのあたりの真偽については今後の研究の成果を待ちたいところです。

ともあれ、徳川時代からある程度の教育インフラが整備されていたことは間違いなく、それが明治政府の教育政策の基礎になっていったと言えるでしょう。

参考資料:
日本史の謎検証委員会『図解 幕末 通説のウソ』2022年

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「外国人も驚嘆!江戸時代の社会インフラは当時の欧米先進国よりも日本が遥かに優れていた」のページです。デイリーニュースオンラインは、街道上水道江戸時代教育カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る