桜モチーフの日本美術と庭園散策を堪能!東京国立博物館で春恒例企画「博物館でお花見を」開催 (5/5ページ)

明治時代・19世紀 橋本貫志氏寄贈
2月4日(火)~4月20日(日) 本館18室にて展示
西洋式の燭台で銅製のスタンドには七宝の技法で2色の桜の文様を華やかに散らしています。

また、「博物館でお花見を」開催中は、ボランティアによるガイドツアー・スライドトークや、「春らんまん 桜ぬりえ」、お花見ヨガin法隆寺宝物館など、『桜イベント』も開催。すべて事前申込不要、参加無料となります(ただし、当日の入館料が必要)。
イベントに関する詳細は公式ホームページをご覧ください。
東京国立博物館、春企画「博物館でお花見を」は、2025年3月11日(火)~4月6日(日)の機関で開催されます。
東京国立博物館 春の恒例企画「博物館でお花見を」2025
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan