価値観の違いが結婚生活をダメにする?結婚する前に確認しておきたい3つの価値観 (5/6ページ)

婚活のみかた


引用:彼との“価値観の一致”、何が同じだといいの?
音をたてる、肘をつく、口にものをいれたまましゃべる…などとマナーが悪いと一緒にテーブルに座っているのすら苦痛です。

なんでもマヨネーズをつける、肉が食べられないなどと極端なものだと食事するのも一苦労。

また、スイーツ苦手で彼女がケーキを食べるのを見るたびに眉をひそめられたりしたら、なんだか気分も沈みます。
引用:この彼氏で本当にいい?価値観が合わないと感じる瞬間10選


価値観のすり合わせが大事
(提供元:PAKUTASO)価値観のすり合わせが大事

価値観が合わない相手と結婚生活を共にするのは、正直なところストレスの種です。

かといって、「価値観が違う」ということだけで良し悪しを一方的に判断するのは少し傲慢ですよね。

大事なことは、価値観のすり合わせ。

自分の価値観だけを基準にせず、相手の価値観も尊重したうえで妥協できるか、許せる範囲かを判断する必要があります。

場合によっては話し合いも必要になってきます。

「価値観が違うから無理」と一方的に決めつけてしまう人は、お互いの価値観をすり合わせて上手くいく方法を見つけるほど相手のことを好きではないということ。

つまり、『初めから価値観をすり合わせる努力をしない=結婚を意識するほど好きな相手ではない』という結論になってしまうわけです。


育った環境や生き方も違う二人。あえて言うなら、価値観が合わないのは当然。
それを前提に考えたとき、価値観をすり合わせることができるか否かが結婚生活を共にする最愛のパートナーとなるかの別れ道となりそうですね。
価値観の違いは放置すればするほど、乗り越えられないほどの“大きな壁”になってしまいます。
「価値観の違いが結婚生活をダメにする?結婚する前に確認しておきたい3つの価値観」のページです。デイリーニュースオンラインは、20代後半~40代向け女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る