【後悔しないために】母の日の前に知っておきたい「オトナの親孝行」とは? (1/3ページ)

ANGIE

imasia_11854191_M

みなさんのなかには、親元を離れて暮らしている方も多いと思います。

たまに会う母親の口癖といえば「付き合っている人はいるのか?」とか「いつ結婚するのか?」なんてことばかり。



徐々に母親とは疎遠になっていき、母の日くらいは罪滅ぼしに……とプレゼントを贈っている方もいるかもしれませんね。

今年も母の日が近づいてきました。あなたは何を贈りますか?


あなたのお母さんが好きな花を知っていますか?
iStock_000062276760_Small

母の日のプレゼントの代表といえばカーネーションですよね。

母の日にカーネーションを送る習慣の起源は、アメリカのアンナ・ジャービスという少女が、亡くなった母親が好きだったカーネーションを、祭壇に飾ったことなのだとか。

最近ではプレゼント本体の添え物のように扱われるカーネーションですが、心温まるエピソードのある贈り物でした。



みなさんはお母さんの好きな花を知っていますか?

恥ずかしながら、私は知りません。というより、興味を抱いたことすらありません。
「【後悔しないために】母の日の前に知っておきたい「オトナの親孝行」とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、大人の女性しあわせって?贈り物女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る