神経細胞は「脳の10%」しかない?脳に関する驚くべき事実9つ (1/3ページ)

Suzie(スージー)

神経細胞は「脳の10%」しかない?脳に関する驚くべき事実9つ

長さ16センチ、幅13センチ、高さ13センチ。重さは1.3キロでやわらかく、豆腐のような質感。

これがなんだかわかりますか?

答えは、私たちの脳。

今回は、意外と知らない脳についての知識を『Live Science』より紹介します。

■1:人類の脳はだんだん縮んでいる

人類の脳はこの5000年ほどで、なんと150立方センチメートルも縮んでいるのだそうです。これは10%ほど縮んでいる計算になるのだと、ウィスコンシン大学マディソン校の古人類学者ジョン・ホークス氏はいいます。

脳が縮んでいる詳しい原因はわかっておらず、研究者の間でも諸説あるのだとか。

■2:脳は人体の中で最も大食い

脳の重さは体重の2%にすぎませんが、血液中の酸素の20%と、糖分の25%を消費するといわれています。

猿からヒトへ進化した際、この大食いの脳がなにを食べていたのかは専門家の間で議論になっていますが、最近は地中に埋まっていたじゃがいもなどの根菜を摂取していたのではないかという説が有力です。

■3:脳のシワが多い人ほど賢い

私たちの脳の表面はシワで覆われています。脳は表面に神経細胞(ニューロン)があるので、表面積が大きいほど、神経細胞の数が多く、賢くなるといわれています。

しかし頭蓋骨内の限られた容積のなかで表面積を増やすためには、シワを増やすしかないわけです。

ちなみにイルカの脳は、ヒトの脳よりもシワが多いのだそうです。

■4:ニューロンは脳の10%しかない

脳細胞と聞くとなんとなくニューロンをイメージしますが、実はニューロンは脳細胞全体のたった10%しかありません。

では90%はなにでできているのかというと、神経膠(しんけいこう)と呼ばれる細胞。これはニューロン同士をつなぎとめる働きをしています。

「神経細胞は「脳の10%」しかない?脳に関する驚くべき事実9つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る