「どうする家康」何が三成を変えてしまった?その最期にネット号泣…第43回放送「関ヶ原の戦い」振り返り

| Japaaan
「どうする家康」何が三成を変えてしまった?その最期にネット号泣…第43回放送「関ヶ原の戦い」振り返り

いざ決戦!天下分け目の関ヶ原……ということで、時は慶長5年(1600年)9月15日。徳川家康(松本潤)率いる東軍と、石田三成(中村七之助)率いる西軍が激突。果たして家康に軍配が上がったのでした。

……が。どうなんでしょうね。この回想シーンの多さや、戦闘中に側室・阿茶局(松本若菜)が大坂城を訪れ、茶々(北川景子)に直談判するオリジナルシーンを挟んだり。

それで彼女の活躍?が戦況に何がしかでも影響を与えたならともかく、何にもならなかったのでは、単なる時間の浪費ではないでしょうか。

(家康の命を受けた描写もないため、恐らくは独断。もし囚われでもすれば、家康の足を引っ張りかねません)

挙げ句の果てには家康たちが在りし日の仲間たちを偲び、しばし瞑想する場面などは、本当に戦場にいるのか疑問に思ってしまいます。

ところどころエピソードをかいつまんで、結局は年表通りに決着がついた……そんな印象の関ヶ原でした。

それでは今週もNHK大河ドラマ「どうする家康」、第43回放送「関ヶ原の戦い」の気になるトピックを振り返っていきましょう!

目次 徳川軍から見た関ヶ原。『東照宮御実紀』より 戦後の論功行賞、真っ先に黒田長政を絶賛 島津の銃撃で負傷した井伊直政 小早川秀秋のこと 三成の最期と割愛された干柿 徳川軍から見た関ヶ原。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー