オフィスランチの定番!カップスープ実食取材『スープはるさめ』全6種類を食べて、メーカーに聞いてみた! (2/9ページ)

おためし新商品ナビ

この新感覚が働く女性に支持され、発売後すぐにお弁当+1の存在として定着した。
ボリュームはあるのに、低カロリー。ヌードルなのに、健康志向。メーカーによると、それ自体にはまったく味がない春雨をいかに美味しくするかは困難を極めたという。しかし完成した、中華風「ワンタンスープ」と塩味ベースの「かきたまスープ」は、開発陣の狙い通り若い女性たちの間で大ヒットした。
そんな『スープはるさめ』は味のバリエーションも魅力のひとつ。次第に味の幅を広げ、過去には「シーフードタンメン」や「ピリ辛チゲ」、「豆乳仕立て」などいずれも女性好みの風味でさらなるファン拡大のきっかけとなった。現在、店頭に並ぶ風味は全6種類。2015年8月に、新テーマである「おいしく、ヘルシーでナチュラルなスープはるさめ」を掲げ、大リニューアルを実施! テレビCMでも使用されている“なちゅる”という言葉は、はるさめならではのナチュラルな素材のおいしさと、ちゅるんとした食感を表現した造語である。それでは、『スープはるさめ』売上ランキング第3位からご紹介していこう。

■売上第3位『スープはるさめ 担担味』
日本でいう担担とは主に辛味噌を使ったものをいい、女性からも男性からも支持される味だ。
IMG_2964
粉末スープに加え、辛味噌のどろっとしたスープを入れると、香辛料の甘辛いにおいが食欲をそそる。スープには豆板醤や唐辛子入り。具材はごま、鶏・豚味付肉そぼろ、ネギ。
IMG_3039
完成すると、入っていたごまの量にびっくり。お店で食べる担担麺のようにゴマがたっぷりと入っている! もっと肉そぼろの量が多い方が担担のイメージっぽいが、そこはカロリー次第といったところか? スープをひとくち飲んでみると、香りほどの辛さはなく、ピリッと程よい旨辛さがある。

「オフィスランチの定番!カップスープ実食取材『スープはるさめ』全6種類を食べて、メーカーに聞いてみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、春雨スープカップスープはるさめエースコック低カロリーカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る