【まとめ】キリン『47都道府県の一番搾り』って一体なに? その違いは? わかりやすく解説しよう! (2/7ページ)

おためし新商品ナビ



確実に入手するためには、発売スケジュールと売り切れに注意してほしい。47種類のビールは、4回に分けて発売される。


■『47都道府県の一番搾り』発売スケジュール
前述したように、『47都道府県の一番搾り』は全国9カ所の工場で順番に造るため、47種を一度に発売することはできない。そのため2017年4月~7月にかけて、全4回に分けて発売される。

【2017年のスケジュール(全4回)】
第一弾(4月4日発売)/長野、新潟、山梨、三重、岐阜、静岡、長崎、佐賀、大分 第二弾(4月25日発売)/北海道、宮城、茨城、神奈川、愛知、滋賀、兵庫、岡山、福岡 第三弾(6月6日発売)/群馬、栃木、東京、千葉、埼玉、大阪、奈良、和歌山、京都、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄 第四弾(7月18日発売)/青森、秋田、岩手、山形、福島、石川、富山、福井、鳥取、島根、山口、広島、香川、徳島、高知、愛媛 ※キリンビールの醸造工場(全9カ所):北海道千歳工場(北海道)、仙台工場(宮城)、取手工場(茨城)、横浜工場(神奈川)、名古屋工場(愛知)、滋賀工場(滋賀)、神戸工場(兵庫)、岡山工場(岡山)、福岡工場(福岡)

このうち、第二弾として登場した9道県はすべて製造工場の所在地であり、これらに関してはその道県で製造したビールといえる。商品名も、その他38都府県は「一番搾り ○○に乾杯」であるのに対して、「一番搾り ○○づくり ○○工場限定醸造」と特別感がある表記だ。 ※〇〇は地域名
ちなみに「○○に乾杯」という名前は、一番搾りを通して、その地域の方々の「乾杯シーン」をひとつでも多く創っていきたい、との想いが込められているそう。

「売り切れ」にも注意してほしい。『47都道府県の一番搾り』は各都道府県から事前に受けた注文量に合わせて製造しており、基本的には増産しない。
「【まとめ】キリン『47都道府県の一番搾り』って一体なに? その違いは? わかりやすく解説しよう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、企画モノ47都道府県の一番搾りキリンビール株式会社一番搾りビールカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る