不思議でお腹を満たしたい人の為の地球上にある謎の多い12の場所。 (6/6ページ)

カラパイア

当時は紅藻によって水が赤く染まっているものだと考えられていた。

 だが最近の調査では、海水とともに閉じ込められた微生物が、数百万年にわたって鉄分を分解してきた結果できた高濃度の酸化鉄によって引き起こされている事が判明した。

 だが研究者たちは、その微生物がどうやって酸素もない場所で生き続けていられるのかを解明できずにいる。

 更に深い謎は、どうやって鉄と硫黄が循環しているかという物であり、この謎も現在に至るまで解明されていない。・11. 上り坂なのに?乗り物が自然に上がっていくマグネティックヒル


[画像を見る]

 マグネティックヒルはカナダ・ニューブランズウィック州で1930年代に発見されて以来、多くの観光客を集めるツアースポットとなっている。

 マグネティックヒルの入り口には看板が建てられており、「全てのバイク、車などをニュートラルにしてください」と書かれている。

 その通りにすると車は自然と山を登っていくのである。一時期は錯覚が引き起こす現象かと思われていたが現在ではその説は否定されているようだ。・12. 謎の金脈、スーパースティション・マウンテンズ


[画像を見る]

 スーパースティション・マウンテンズはアメリカ・アリゾナ州フェニックスから100キロメートルほどいった山で、ジェイコブ・ウォルツが金鉱を発見した場所だといわれている。

 ジェイコブは死に際、金鉱の場所を側近のジュリア・トーマスにしか明かさなかった。ところがジュリアは、その詳細な位置を良く聞き取れなかったという。

 そのため、金鉱の場所はいまだに不明であり、金鉱を探しに行った人々は何故か行方不明、もしくは亡くなっている。この場所は地球上でも特に謎の多い場所に違いない。


画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。

「不思議でお腹を満たしたい人の為の地球上にある謎の多い12の場所。」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る