長嶋茂雄、王貞治、野村克也…プロ野球レジェンドたちの「師弟の絆」感動秘話 (5/6ページ)

日刊大衆

古田がレギュラーとなった後も、味方が攻撃している間は、ひたすらリードの反省会。ときには立たされて説教されていましたね」(スポーツ紙デスク)

 野村監督の高い要求を前に、いつも怒られてばかりだった古田が“一番怒られた”と語る出来事がある。1年目途中から正捕手の座をつかみ、迎えた2年目のオープン戦でのことだ。「ベンチ際にファールフライが上がったとき、古田は“ぶつかったらマズイ”と最後まで追わなかったんだそうです。すると、これに野村監督が激怒。“去年までなら飛び込んで取っていた。その慢心がダメなんだ!”と2時間、正座させられたといいます」(スポーツライター)

 しかし、このゲキが効いたのか、この年に古田は首位打者を獲得。名実ともに一流選手となり、やがて“平成最高の捕手”にまで上りつめる。

 そんな、まっさらな状態から染め上げられた古田とは対照的に、これまでの野球観を野村監督にガツンと変えられた選手もいる。その筆頭が、“ブンブン丸”池山隆寛(52)だ。野村監督就任前、池山は2年連続30本塁打をマークするなど、すでにヤクルトの若きスラッガーとして頭角を現していた。「前任者・関根潤三監督の“三振を怖がらず振れ!”という指導もあって、池山の打撃は三振かホームランかのフルスイング一辺倒。本人も当時、“三振の延長がホームラン”とまで語っていたほど。そんな池山を野村監督は“どんなときも振り回すのはチームに迷惑”と諭し、意識改革させていったそうです」(前同)

 天性の素質だけでプレーしていた池山も、野村IDの薫陶を受け、次第に頭を使った野球を覚えていく。「池山は、92年のシーズン開幕前、“バッターボックスに立ったとき、ミーティングのことが、ふと頭の中に浮かぶ”と語っていました。このあたりから、野村監督の教えが自分の力となっていることが実感でき始めたんでしょうね」(同)

 この年、野村ヤクルトは初めてリーグ優勝。池山は勝つためのバッティングを身につけ、“野村ID野球の申し子”となっていた。「2004年、楽天監督に就任した野村さんは、池山を一軍打撃コーチに据えたんです。これは、それだけ野村野球の理解者として信頼している証。

「長嶋茂雄、王貞治、野村克也…プロ野球レジェンドたちの「師弟の絆」感動秘話」のページです。デイリーニュースオンラインは、野村克也松井秀喜王貞治東京ヤクルトスワローズ長嶋茂雄スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧