ルマン24時間レースで日本メーカー初の優勝を果たしたマツダ・787B!ロータリーサウンドを聞ける2019年のイベントや走行予定は? (1/5ページ)

イキなクルマで

ルマン24時間レースで日本メーカー初の優勝を果たしたマツダ・787B!ロータリーサウンドを聞ける2019年のイベントや走行予定は?
ルマン24時間レースで日本メーカー初の優勝を果たしたマツダ・787B!ロータリーサウンドを聞ける2019年のイベントや走行予定は?

毎年、各国の自動車メーカーが威信をかけて臨むルマン24時間耐久レース。

そのレースで日本車として初めて優勝を果たした車をご存知でしょうか?現在ではスポーツカーのイメージを抱く方も少ないマツダ、そのマツダの作った787という伝説の車が、日本車初のルマン耐久レースの覇者であることはあまり知られていません。

今回はそんな伝説のレーシングカー、マツダ・787Bの魅力やその生い立ちについてご紹介します。

■マツダ・787Bが登場するまでの歴史

マツダの歴史にその名を刻むマツダ・787Bですが、その起源はいったいどこにあるのでしょうか?

また、型式Bはいったいどのような意味をもっているのでしょうか?

ここではまず、マツダ・78B登場までの歴史を振り返ってみます・

3ローターR20B搭載のマツダ757

引用元:ウィキペディア(Wikipedia)

マツダ・787Bの先駆けとして登場したのは、ロータリー機構を3つ連結したいわゆる3ローターエンジンを搭載した757にまで遡ります。

ちなみに、ロータリーエンジンはピストン運動で動力を得るレシプロ式エンジンとは根本的な構造がことなり、レシプロエンジンでいうところの気筒数=ロータリー数といった解釈は通用しません。

ロータリーエンジンの構造やその仕組みについては省略しますが、ロータリー機構を3つ繋げる構造のエンジンは、マツダの757が世界で最初に採用した、画期的なエンジンモデルです。

話をマツダ・757に戻します。757はマツダが世界の自動車レースに本気で勝ちを目指して開発した、レース専用のプロトタイプマシンです。

当時はレシプロエンジンにターボチャージャーを搭載したライバル車がほとんどで、その多くは600馬力に及ぶハイパワーを武器に、レースの世界を席巻していました。

「ルマン24時間レースで日本メーカー初の優勝を果たしたマツダ・787B!ロータリーサウンドを聞ける2019年のイベントや走行予定は?」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧