相手や相性のせいではない!「交際が長続きしない」原因は自分自身にあるかも (6/6ページ)

ハウコレ



しかも、恋人を相手にすると、どうしてもプライドとか恥ずかしさが勝って、友達とかに対してなら当たり前のように言える「ありがとう」「ごめんね」が言いづらくなる、というのも厄介なところですよね・・・・・・。

先ほども書いたように、カップルは、「ありがとう」と「ごめんね」を言うべき場面がとても多いです。そして、「もうそれなりの期間付き合ってるし、いちいち言わなくてもいいでしょ」という油断も厳禁。

むしろ付き合ってしばらくして、「好き」みたいな直接的な愛情表現がなくなったときこそ、「ありがとう」「ごめんね」の基本的なコミュニケーションでお互いに気持ちを確かめ合えることが必要です。

「かわいい彼女」になるよりもまず「きちんと『ありがとう』と『ごめんね』が言える彼女」になってあげましょう。

ということで今回はこの辺で。今回ご紹介した内容を反面教師に、「長続きしやすい彼女」になれれば、もう「男運」とか「相性」とか、よく分からない、しかも自分ではどうしようもないものに頼らなくても、自分の力で幸せな恋を掴み取れるようになるはずです。頑張りましょう。(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

「相手や相性のせいではない!「交際が長続きしない」原因は自分自身にあるかも」のページです。デイリーニュースオンラインは、好きな人カップル恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る