「福」を呼び込め!陰陽道から生まれた幸運を祝う浮世絵「有卦絵」とは【前編】 (5/6ページ)

Japaaan

『冨士三十六景 伊勢二見か浦』1858年頃_画:安藤広重

『冨士三十六景 伊勢二見か浦』1858年頃_画:安藤広重

安藤広重の浮世絵にもこの太陽が昇る日の出どきの“夫婦岩”が描かれており、この場所が大変な名所であり、当時の人々の信仰のほどが伺えます。

「「福」を呼び込め!陰陽道から生まれた幸運を祝う浮世絵「有卦絵」とは【前編】」のページです。デイリーニュースオンラインは、有卦絵陰陽道明治時代江戸時代カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る