前田慶次、長坂信政!戦国武将の憧れ・朱槍を許された猛将たちのエピソードを紹介 (1/4ページ)

Japaaan

前田慶次、長坂信政!戦国武将の憧れ・朱槍を許された猛将たちのエピソードを紹介

その丹波(たんば)が、武功一等を示す皆朱(かいしゅ)の槍を許されている。剛強無双を自負する和泉(いずみ)にとっては許しがたいことであった。(66ページ)

「腕で来い。朱槍(しゅやり)の真の主が柴崎和泉だと、おもい知らせてやらあ」
和泉はそう吠えるや、どっと馬を駆った。(154ページ)

※和田竜『のぼうの城』より(ルビは引用者による)

戦国時代、戦さにおいて武功を立てることは武士にとって何よりの名誉であり、家中において最も優れた者にはそのことを示す皆朱の槍(朱槍)が許されたと言います。

皆朱とは穂先を除くすべての部分が朱で染められた状態を意味し、その所持が許されたのは原則として家中でただ一人。だから柴崎和泉(柴崎和泉守敦英)は丹波(正木丹波守利英)に対抗心を燃やしていたのです。

皆朱の槍(イメージ)

さて、実際の丹波が皆朱の槍を許されていた記録は見当たりませんが、他に武功一等の武将が朱槍を許された例はあるのでしょうか。

今回はそんな戦国時代の朱槍事情について調べたので、紹介したいと思います。

天下御免の傾奇者・前田慶次の痛快なエピソード

朱槍と言えば有名なのが、天下一の傾奇者(かぶきもの)として知られた前田慶次(まえだ けいじ。利益)

「前田慶次、長坂信政!戦国武将の憧れ・朱槍を許された猛将たちのエピソードを紹介」のページです。デイリーニュースオンラインは、長坂信政武士前田慶次戦国武将カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧