日本一!ジビエ鍋が種類豊富な居酒屋「米とサーカス」に今年はヘビ鍋・カメ鍋が初登場!熊/鹿/猪/穴熊/アライグマ/鴉/クジャクなど11種の鍋を10/16よりご提供 (3/10ページ)

バリュープレス


牛肉を淡白にしたようなクセのない優しい味わい。
《オススメの味:定番・オリジナル味噌出汁》


牡丹鍋  (九州産の猪)
1人前 2,280円
良質なタンパク質や、疲労回復を促すビタミンB群が豊富。
猪肉を牡丹の花のように飾る江戸時代より伝わる由緒正しい鍋。
あっさりとしながらコクがある赤身、とろけるような脂身のバランスが絶妙です。
《オススメの味:西京味噌出汁》


アナグマ鍋(九州産の穴熊)
1人前 3,280円
ジビエの中で1番美味しいと評判のアナグマは(別名ムジナ)は
1頭からとれる肉の量が少ないことから流通が難しく、希少なジビエ肉です。
甘みのある脂身と濃い旨味の赤身のお肉はすき焼きがオススメ。
《オススメの味:すきやき味噌出汁》


アライグマ鍋(九州産の浣熊)
1人前 3,280円
元々の生息地は北米で日本では外来種が野生化し
農作物への被害が問題となっています。
赤身の肉質はやわらかく、独特の風味のある香りで脂ものっています。
《オススメの味:焦がし味噌出汁》
※入荷不定期


タヌキ鍋(九州産の狸)
1人前 3,280円 
室町時代の料理書にもレシピが載っている!?
赤身と脂を同時に楽しめますが、個体によっては野性味のある風味が残ります。
季節の根菜と葱に春菊、キノコ、豆腐と一緒に、体の中からほっと暖まります。
《オススメの味:焦がし味噌出汁》
※入荷不定期


火の鳥鍋(沖縄県宮古島産のインドクジャク)
2〜3人前 7,480円
キジ科の鳥であっさりとした淡白な味わい。適切な処理をされているので臭みはなく、
噛むとしっかりとした弾力と旨味を感じられます。
宮古島市内全域で農作物や絶滅危惧種に深刻な被害を与えているため
駆除の対象となっています。
《薬膳食材11種入りの特製火鍋でのご提供》

※写真はイメージです。
「日本一!ジビエ鍋が種類豊富な居酒屋「米とサーカス」に今年はヘビ鍋・カメ鍋が初登場!熊/鹿/猪/穴熊/アライグマ/鴉/クジャクなど11種の鍋を10/16よりご提供」のページです。デイリーニュースオンラインは、鍋メニュー鍋シーズンSDGs新メニュー高田馬場ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る