新潟県中越地震の震災メモリアル施設である長岡市の「やまこし復興交流館おらたる」が、4月1日(金)より「天然山菜おまかせセット」の予約販売をスタート! (3/5ページ)

バリュープレス



<やまこし復興交流館おらたる>
所在地:〒947-0204 新潟県長岡市山古志竹沢甲2835
電話番号:0258-41-1203
営業時間:9時~17時(※展示室は10時~16時)
定休日:月曜(※祝日を除く)/年末年始(12/29~1/3)
入館料:無料
施設:直売所コーナー、土産物コーナー、おらたるカフェ(軽食)など
駐車場:約20台(バス約5台)
▼ URL:https://orataru.net

※「やまこし復興交流館おらたる」は、特定非営利活動法人(NPO法人)中越防災フロンティアが運営しています。


■新潟県中越地震を乗り越え、「元気」と「ありがとう」を発信
2004年10月23日(土)17時56分。新潟県中越地震が発生し、大地が崩れ、道が途絶えました。冬が目前で、孤立した山古志の集落の住民は、避難を余儀なくされました。山を離れ、“まち”で暮らした3年2カ月の避難生活。その間、全国の皆さまに支えられ、住民はさらに山への思いを強くしました。

地震により大きな被害を受けた山古志──。しかし、山古志に住む人々は苦しい時期を乗り越え、再生に向けて立ち上がりました。今、山古志は、未来に向けて新たな取り組みを始めています。

中越地震の被災経験を活かし、産官学民の連携によって、震災前よりも活力と魅力のある新しい地域づくりに挑戦しようと特定非営利活動法人(NPO法人)中越防災フロンティアを立ち上げ、「やまこし復興交流館おらたる」を開設。「山古志(やまこし)の玄関口」として、この地の魅力を全国に向けて発信し、山古志を訪れる方と地域との交流拠点として、さまざまな活動に取り組んでいます。
「新潟県中越地震の震災メモリアル施設である長岡市の「やまこし復興交流館おらたる」が、4月1日(金)より「天然山菜おまかせセット」の予約販売をスタート!」のページです。デイリーニュースオンラインは、地方応援コロナ応援お取り寄せグルメネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る