新興宗教と無差別殺人に共通する孤独と形骸化している伝統宗教 (1/3ページ)

心に残る家族葬

新興宗教と無差別殺人に共通する孤独と形骸化している伝統宗教

最近世間を騒がせている2つの話題が「新興宗教」と「無差別殺人」である。その共通点は「孤独」である。社会から孤立された環境に置かれたある者は、宗教に救いを求め、ある者は「死刑になりたい」ために他者を巻き添えにして強行に及ぶ。彼らは魂としては既に孤独死の状態にあるといえる。

■孤独の暴走

法務省の調査では、無差別殺傷事件を起こす要因として社会的に孤立していたという共通点があることが分かったとしている。家庭不和であったり、友人がいない、いても友人関係が希薄など。そうした状況で誰にも必要とされていないとの疎外感や孤独感、虚無感などに支配され、世間から隔離された鬱積が暴発したものと考えられる。

こうした事件で増えているのが死刑を望んで犯行に及んだケースだ。京王線の電車内で発生した死傷事件(2021年11月)の犯人は「死刑になりたかった」と話しており(1)、2022年8月、渋谷で親子を刺傷させて女子中学生も同じ供述をしている(2)。
死にたいが自殺する勇気はなく、その手段として死刑を望んだのだろうか。彼らは好きで孤独に陥ったわけではないとすれば、ひとり静かに死ぬのは耐えられなかったのかもしれない。2021年11日の大阪雑居ビル放火殺人事件の犯人は「死ぬときくらいは注目されたい」と検索していたという(3)。

逮捕、死刑とは自分に世間が関わってくれるとみることもできる。彼らは強引に世間に関わろうとする。それは最後の社会参加なのだ。被害者こそ迷惑な話だが、そういうことは考えられなくなるのだろう。孤独故に彼らには他者は不在である。そして人の気持ち、命の重さを慮れないからこそ孤独な状況になる。その原因は孤独な状況が生む。孤独のスパイラルはこうして続いていく。

「新興宗教と無差別殺人に共通する孤独と形骸化している伝統宗教」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る