「どうする家康」正信&半蔵の名コンビ始動、服部党の忍びたちの意地…第5回放送「瀬名奪還作戦」振り返り (2/8ページ)

Japaaan

しかし急に連れ出す人数が3人(瀬名と子供2人)から5人(関口氏純、家来2人に侍女のたね)追加されて8人に増えるわ、あまつさえその計画を漏洩するわで見事に失敗。

大鼠(演:千葉哲也)や穴熊(演:川畑和雄)ら熟練の忍びたちは鵜殿長照によって討ち取られ、正信・半蔵らは這々の体で岡崎へ逃げ帰ります。

関口家の出奔未遂に憤った今川氏真(演:溝端淳平)は、瀬名たちに死罪を申しつけるのでした。

こうなっては一刻の猶予も許されません。正信は次の策として、上ノ郷城を攻めるドサクサに紛れて長照の子である鵜殿氏長(演:寄川歌太)と鵜殿氏次(演:石田星空)を生け捕り、瀬名たちと交換することを進言します。

果たして次こそは上手くいくのでしょうか……という訳で、NHK大河ドラマ「どうする家康」第5回放送「瀬名奪還作戦」は来週まで続くことに(このペースで、一年間尺が足りるのかちょっと心配ですが)。

次週予告を見る限り、生け捕られた鵜殿兄弟と瀬名たちが人質交換される(史実に軌道修正される)ことが予想されるため、今回の奮闘は完全に空振りとなってしまいました。

果たして正信&半蔵による瀬名奪還作戦(鵜殿兄弟の生け捕り)、どんな形で成功するのでしょうか(あれ、主人公の影が薄すぎる気が……)。

それでは今週も気になった人物や事件をピックアップ、振り返っていきましょう。

岡崎城へやってきた母一家

「余計な憂い事は忘れなされ!妻も子もすぐまた持てます!」……そう言って元康を励ます?於大の方。

「「どうする家康」正信&半蔵の名コンビ始動、服部党の忍びたちの意地…第5回放送「瀬名奪還作戦」振り返り」のページです。デイリーニュースオンラインは、鵜殿氏長鵜殿氏次穴熊松平康俊大鼠カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る