「どうする家康」伊賀&甲賀の忍び対決が魅せた第6回放送「続・瀬名奪還作戦」振り返り (2/6ページ)

Japaaan

かの地にまします若君と長照兄弟をとりかへて。若君をともなひ岡崎にかへりしかば。人みな数正が今度のはからひゆゝしきを感じけり……

※『東照宮御實紀』永禄四年-同七年「永禄四年元康與信長同盟」

石川数正(演:松重豊)の知略によって人質の交換がなされ、竹千代(後の徳川信康)はぶじ岡崎へ帰ってきたのでした(瀬名たちは既に岡崎へ戻っており、人質に残っていたのは竹千代だけだったとの説も)。

甲賀忍び・伴与七郎について

寄せ集めだった伊賀忍びの残党に対して、甲賀忍者の手練れを率いてやってきた伴与七郎(ばん よしちろう)。

細かいことですが、余所者の本多正信が「こうが」と呼んでいたのに対して与七郎は「こうか」と名乗っていた辺りにこだわりが感じられます。

伴与七郎の武勲(イメージ)

『三河後風土記』によると、上ノ郷城攻めにおいて同族と思われる伴太郎左衛門資家(たろうざゑもんすけいえ)ら忍び80余名を率いて潜入しました。

……城の守将長持ハ城の北方護摩堂の方へ迯行所(にげゆくところ)を伴與七郎資定(ばん よしちろうすけさだ)懸寄突伏て首を取る……

※『改正三河後風土記』巻第八「西郷落城鵜殿長照生禽付信康君人質替の事」

※西郷城とは西郡の上ノ郷城を指します。

鵜殿長照(上文中の長持=長照の父は既に死んでいるため誤り)を討ち取る大功を立てたほか、長男の鵜殿氏長(演:寄川歌太)を生け捕ったとも言われ、弟の鵜殿氏次(演:石田星空)ともども人質交換の材料とされました。

「「どうする家康」伊賀&甲賀の忍び対決が魅せた第6回放送「続・瀬名奪還作戦」振り返り」のページです。デイリーニュースオンラインは、松平康元伴資家伴与七郎鵜殿氏長鵜殿氏次カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る