再配達を減らすため宅配ドライバーの57%が「宅配ボックス」設置を希望~玄関先への置き配でトラブル多発し、ドライバーの75%が「不安」と回答~ (2/6ページ)

バリュープレス



■調査結果詳細
【結果①】置き配増えたと実感8割、玄関先への荷物お届け6割
 荷物の受け渡し方について、87.2%のドライバーが置き配(非対面での受け渡し)が増えたと感じると回答。届ける場所は「玄関先」が66.5%と最も多く、次いで「宅配ボックス」が28.2%という結果になりました。非対面受け取りの需要拡大はドライバーの方々も実感しているようです。

Q1.置き配(非対面での受け渡し)が増えたと感じることはありますか?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMzMjg1MDMjNTkyNjlfdWV4d2xFTnlLcC5wbmc.png ]
Q2.置き配サービスで荷物を届ける際、多く利用している場所はどこですか?(複数回答)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMzMjg1MDMjNTkyNjlfVE1zTkdkdFh4Yi5wbmc.png ]
【結果②】玄関先への荷物お届け7割不安、3割トラブル経験あり
 「玄関先」を指定された方に荷物を届けた際、何らかのクレームを受けたことがあるドライバーは30.2%おり、「荷物がない(届いていない)」と言われたが18.3%と最も多く、次いで「荷物が濡れた(汚れた)」が8.8%、「荷物が壊れていた」が5.3%という結果になりました。

「再配達を減らすため宅配ドライバーの57%が「宅配ボックス」設置を希望~玄関先への置き配でトラブル多発し、ドライバーの75%が「不安」と回答~」のページです。デイリーニュースオンラインは、2024年問題ナスタ置き配宅配ボックス宅配便ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る