再配達を減らすため宅配ドライバーの57%が「宅配ボックス」設置を希望~玄関先への置き配でトラブル多発し、ドライバーの75%が「不安」と回答~ (1/6ページ)

バリュープレス

株式会社ナスタのプレスリリース画像
株式会社ナスタのプレスリリース画像

郵便受け・宅配ボックスシェアNo.1の株式会社ナスタは、宅配ドライバー400人を対象に、置き配に関する実態調査を行いました。これまで置き配調査として、置き配ユーザーを対象に利用率や利用者の実態を継続調査してきましたが、宅配ドライバーの方々にとっての置き配事情を調査し、受け取る側だけでなく、届ける側にとっても安全安心に届けることのできるサービスとして普及させていくことを目的に調査しました。

 郵便受け・宅配ボックスシェアNo.1※1の株式会社ナスタ(本社:東京都港区、代表取締役兼CEO:笹川順平 以下、ナスタ)は、宅配ドライバー400人を対象に、置き配に関する実態調査を行いました。

■調査結果概要
○置き配需要増の実感あり、玄関先へ届ける荷物に対して、約30%のドライバーが何らかトラブルを経験
○玄関先への置き配には、約75%のドライバーが不安を感じている
○約57%の宅配ドライバーが再配達削減のため、宅配ボックスの普及を望んでいる

 2023年8月に発表された国土交通省の調査※2によると、2022年度の宅配便取扱個数は50億個を超え、年々増加を続けています。ともない、宅配便の再配達率は2023年4月調査時点※3で11.4%、都市部にいたっては12.6%というのが現状です。国は2024年度に再配達率6%を目指すことを発表し、多様な荷物の受け取り方を推奨、宅配ボックスの普及や消費者の行動変化を促しています。
 さらに物流業界では2024年問題として、2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制が適用され、労働時間が短くなることで輸送能力が不足し、モノが運べなくなる可能性が懸念されています。
 これまでナスタでは置き配調査※4として、置き配ユーザーを対象に利用率や利用者の実態を継続調査してきましたが、宅配ドライバーの方々にとっての置き配事情を調査し、受け取る側だけでなく、届ける側にとっても安全安心に届けることのできるサービスとして普及させていくことを目的に調査しました。

「再配達を減らすため宅配ドライバーの57%が「宅配ボックス」設置を希望~玄関先への置き配でトラブル多発し、ドライバーの75%が「不安」と回答~」のページです。デイリーニュースオンラインは、2024年問題ナスタ置き配宅配ボックス宅配便ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る