再配達を減らすため宅配ドライバーの57%が「宅配ボックス」設置を希望~玄関先への置き配でトラブル多発し、ドライバーの75%が「不安」と回答~ (3/6ページ)

バリュープレス


 また、置き配サービスでお届けする際、「玄関先」に荷物を置いていくことに対しては、75.3%のドライバーが不安に思っていることが分かりました。(「不安だと思う」「どちらかといえば、不安だと思う」の合計)

Q3.「玄関先」を指定された方に荷物を届けた際、受取主から以下のようなクレームを受けたことはありますか?(複数回答)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMzMjg1MDMjNTkyNjlfd01WSU5EVGhNaC5wbmc.png ]
Q4.「玄関先」に荷物を置いていくことに不安はありますか?


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTI2OSMzMjg1MDMjNTkyNjlfWGlOTnltU3dJRi5wbmc.png ]
【結果③】再配達削減のため置き配定着望むも、不安払拭のため求められる宅配ボックスの普及
 玄関先への置き配に対する不安払拭のため、有効だと考えられている解決策は「宅配ボックスの設置」が82.1%と最も多く、次いで「防犯カメラの設置」が35.5%、「大型郵便対応ポストの設置」が33.2%という結果になりました。
 また、再配達削減のために行ってほしい取り組みは、「置き配サービスの利用」が71.3%と最も多く、次いで「宅配ボックスの設置」が56.8%、「再配達の有料化」が46.0%という結果になりました。
「再配達を減らすため宅配ドライバーの57%が「宅配ボックス」設置を希望~玄関先への置き配でトラブル多発し、ドライバーの75%が「不安」と回答~」のページです。デイリーニュースオンラインは、2024年問題ナスタ置き配宅配ボックス宅配便ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る