大規模災害へ備え、北海道斜里郡小清水町が通信網とライブカメラを整備 ~簡単・安全な公衆無線LANを整備し「OpenRoaming」への接続も可能に~ (3/7ページ)
https://www.town.koshimizu.hokkaido.jp/hotnews/detail/00009870.html
(小清水町ホームページのトップページから、視聴ページへアクセスが可能)
【Wi-Fiアクセスポイントの整備~高セキュアな「OpenRoaming」「eduroam」への接続を可能に~】
通信網の整備に付随し、公衆無線LANとして自治体での導入・検証が進んでいる次世代公衆無線LANローミング基盤「OpenRoaming」(オープンローミング、Cityroamにより提供)と学術無線LANローミング基盤「eduroam」(エデュローム)に対応した公衆無線LANサービスを防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」、道の駅はなやか小清水、ハイランド小清水キャンプ場(2024年夏頃提供開始予定)など、6つの公共施設に導入しました。