懐かしいものからレアなものまで。レトロゲームのガンコントローラ集 (1/4ページ)

Kotaku

懐かしいものからレアなものまで。レトロゲームのガンコントローラ集


『ワイルドガンマン』や『ダックハント』が大好きだった元ファミっ子たちへ!

以前、Reddit/Imgurのユーザーのzadocさんが所有する史上最も珍妙なゲームコントローラー集をご紹介しましたが、今回は家庭用ゲーム機のガンコントローラ集をお届けします。

以下より、Imgurのスライドをご覧ください。



お持ちなのは11丁ですが、素晴らしいコレクションですね。

ではzadocさんのコメントから、どれが何のガンコントローラなのか見ていきましょう。

■『マグナボックス:オデッセイ』用『エレクトリック・ライフル』(1982年)

世界初の家庭用ゲーム機だという『オデッセイ』。1972年にデビューしたコンソールですが、このガンコントローラはそれから10年遅れてリリースされたようです。

『シューティング・ギャラリー』というソフトには4本のゲームが収められており、プレイヤー1が銃を撃ち、プレイヤー2が標的を動かす、驚きのふたりプレイだったとのこと。ちなみに一発ブっ放したらガチャンとリロードしないと次が撃てなかったとか。本格的!


■ラジオシャック『テレビ・スコアーボード』用ガンコントローラ(1976年)

チェーン展開している家電量販店ラジオシャックが売り出していたのがこちら。初代『ファミリーコンピュータ』の『ガン』によく似ています。

「懐かしいものからレアなものまで。レトロゲームのガンコントローラ集」のページです。デイリーニュースオンラインは、FPSレトロゲームかっこいいゲームグッズカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る