コスパ最強のカニカマ!フランス流に立派なおもてなし料理として食べるには? (1/3ページ)

ANGIE

iStock_000031330934_Small

小腹が空いたときや、おつまみに最適なカニカマ。実は世界でも親しまれているのをご存じでしょうか?

東南アジアの国々を始め、北米やヨーロッパでも人気があるんです!



ところ変われば調理法も変わるようで、マレーシアやシンガポールなどでは鍋の具材として登場することもしばしば。練り物を具にする発想は「おでん」と同じですね。



kani3

©sweetsholic 写真キャプ:カニカマのステーキ、ラタトゥイユ添え / Craquez pour le surimi!


驚いたのが、フランスでのカニカマ料理。どれも想像を絶するオシャレ具合なのです!


フランスでは、カニカマで「おもてなし」?
kani4

©sweetsholic 写真キャプ:カニカマの塩味パンケーキ / Craquez pour le surimi!


フランスでのカニカマの位置づけは、気軽に食べられるシーフードのような存在です。

食卓に登場する頻度も多く、カニカマ料理でおもてなしをされることも!

冷たい前菜はもちろん、グラタンやファルシと呼ばれる詰め物だったり、それはもう、想像を絶するカニカマの世界なのであります。
「コスパ最強のカニカマ!フランス流に立派なおもてなし料理として食べるには?」のページです。デイリーニュースオンラインは、モテるために…レシピフランス女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る