世界観が魅力! 読んでおきたいおすすめSF漫画10選 (5/8ページ)

学生の窓口

彼女は商店街の喫茶店シーサイドでウェイトレスとしてアルバイトをしている女子高生です。ある日のこと、喫茶店シーサイドのマスターが、さらに店の売り上げを上げるために秘策を思いつきます。その秘策とは、最近話題になっているメイド喫茶に今のシーサイドをリニューアルすることでした。しかしシーサイド関係者がみんなメイド喫茶についてくわしくなかったため、シーサイドはウェイトレスがメイド服を着てサービスするといった形で再スタートしたのでした。

歩鳥には、メイドカフェに憧れを持つ同級生がいました。彼女の名前は辰野トシ子。ある日トシ子は、シーサイドに見学に訪れますが自分の理想とまったく異なるシーサイドに唖然。思わずメイドカフェとはどうあるべきなのか説教を始めてしまいました。そんなトシ子の様子が気に入ったシーサイドのマスターウキは彼女をウェイトレスとしてスカウトします。トシ子は当初卓球部に入るつもりだったのでウェイトレスの話は断るつもりでした。ところがトシ子が好意を寄せていた真田広章がシーサイドの常連客であることを偶然知ります。こうして彼女はシーサイドのウェイトレスとして働くことにしたのでした。

この作品は最初読んだ際は、下町商店街の日常をコミカルに描いたギャグ漫画かと思いきや、ミステリーに絡めたSF要素のあるストーリーなどがあり、爆笑はしないが、クスッと笑えるのが特徴の作品です。時系列がバラバラになっており、いつの間にか歩鳥が髪を切っていたりするので、時系列をまとめて読むとさらに楽しめます。

作者:石黒正数
出版社:少年画報社
掲載誌:ヤングキングアワーズ
連載開始:2005年5月
巻数:14巻(以下続刊)

■「ルサンチマン」

物語の舞台は、2015年の東京。主人公の坂本拓郎は、ウオト印刷という零細印刷所で働いていました。彼は独身で、デブ、ハゲ進行気味で冴えない人生を送っていました。彼の唯一の楽しみはボーナス後のソープという素人童貞でした。
ところが彼は30歳の誕生に友人3人と飲みに出かけ、自分より冴えないと思っていた越後大作にどうしようもないくらい女に持てるので仕事まで辞めてしまったという自慢話を聞かされます。

「世界観が魅力! 読んでおきたいおすすめSF漫画10選」のページです。デイリーニュースオンラインは、原作作品傑作少年漫画作家カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る