世界観が魅力! 読んでおきたいおすすめSF漫画10選 (7/8ページ)

学生の窓口

こうして新一とミギーとの奇妙な共同生活が始まったのでした。

新一がパラサイトに襲撃されたのと同時期に、他のパラサイトによる殺人事件が世界中で頻発しますが、犯人は見つかっていませんでした。新一は世間に対して自分がパラサイトされている事実を公表しなくていいかどうか悩みますが、ミギーが自己保身のみを考えていたため、もし新一がパラサイトされている事実を公表すれば新一に危害を加えることもいとわないと脅され...…。

この作品は生命とは何か、人間の定義とは何かを読者に語り掛ける内容となっています。主人公の真一は元々人間なので、宇宙人と人間の定義に悩まされますが、次第に宇宙人との共生の道を選んで成長するシーンに「人間とはなんなのだろうか」と考えさせられる作品です。

作者:岩明均
出版社:講談社
掲載誌:モーニングオープン増刊
連載開始:1988年
巻数:全10巻

■「銃夢」

物語の舞台ははるか未来。幾多ものパイプラインによって天上でつなぎとめられている空中都市ザレムです。このザレムの真下には、ザレムの下部より吐き出された大量の廃棄物がばら撒かれていました。そしてこの廃棄物を再利用して生きる人々が、この廃棄物周辺にクズ鉄町を形成していたのです。この物語はこの絶望的に荒廃したクズ鉄町から始まるのです。この町の住民たちは、ザレムから吐き出されるゴミやスクラップを再生利用して、独特の工業文化を形作っていました。このクズ鉄町には、苛酷な環境によって進化を遂げた極めて高度な技術が発達していて、人体をサイボーグに改造することが常識となっていたのです。

ある日のこと。クズ鉄町でサイボーグの専門医をしていたイド・ダイスケは、スクラップの中から奇跡的に脳髄が健康な状態で残されている少女形のサイボーグの上半身を発見しました。彼女の体は頭部と胸部のみでしたが、イドの治療により意識を取り戻すことに成功します。しかしあまりにも長い間休眠状態にあったため彼女は過去の記憶のすべてを忘れ去っていました。自分の名前も思い出すことのできない彼女のために、イドはかつて飼っていた猫のガリィという名前をつけ一緒に暮らし始めるのですが..….。

「世界観が魅力! 読んでおきたいおすすめSF漫画10選」のページです。デイリーニュースオンラインは、原作作品傑作少年漫画作家カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る