ナビスコ『リッツ』が新しくなったけど、後継は『ルヴァン』で間違いないのか、あらためて検証! (3/7ページ)

おためし新商品ナビ

これはLサイズで、39枚入りのSサイズ(税込約172円)も存在する。
cr7_5845
だが原材料をチェックすると、旧リッツを踏襲していることがはっきりわかる。アレルギー物質は小麦のみ。違いは植物油脂が加工油脂になっていること、そしてライ麦粉と発酵種が追加されていること。ちなみに『ルヴァン』という商品名は、フランス語で「発酵種」の意味。これがどのような風味の違いを生むのか、期待が膨らむ。

また『ルヴァン』は国内工場生産品であることを強調するためだろう、製造所の住所まで誇らしく表記されていた。検索してみると、山崎製パン古河工場がヒット。



Googleマップ上のデータを拡大してみると、周辺施設にはナビスコの文字列が散見される。「ヤマザキナビスコ古河事業所」「ヤマザキナビスコ古河女子社員寮」など。旧リッツもここで生産されていたと考えて間違いなさそうだ。

「ナビスコ『リッツ』が新しくなったけど、後継は『ルヴァン』で間違いないのか、あらためて検証!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ナビスコモンデリーズヤマザキリッツオレオカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る