ラプンツェル並みのガチロンゲが大流行。ヴィクトリア時代の女性にとって豊かな長髪は「女らしさ」の象徴だった (3/5ページ)

カラパイア





l3_e
image credit:Messy nessy chic

・美しいロングヘアを持つ7人姉妹が熱狂的ファンを獲得し社会現象に

 19世紀には、7人姉妹で有名なサザーランドという家があった。

 サラ、ヴィクトリア、イザベラ、グレース、ナオミ、ドーラ、メアリーといういずれも長い髪が自慢の姉妹たちが、地球最大のショーとして宣伝された「バーナム・アンド・ベイリー・サーカス」の旅に参加してから世界的な現象を引き起こした。

 彼女たちは歌手や音楽家だったが、大衆を魅了したのは彼女たちの歌のハーモニーではなかった。全員で11mもの長さになる美しい髪の房を見るために、人々は押し寄せたのだ。

 姉妹たちの髪は熱狂的な人気が出て、ファミリービジネスとなった。彼らは、髪がふさふさ伸びるというトニックまで作り出して大儲けしたのだ。
「ラプンツェル並みのガチロンゲが大流行。ヴィクトリア時代の女性にとって豊かな長髪は「女らしさ」の象徴だった」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る