国内初導入「E-waste Compensation」を活用し、IT機器のサーキュラーエコノミーを推進 (10/12ページ)

バリュープレス


参照:https://cep2030.org/files/cep-roadmap.pdf


※7:TCO Development
サステナビリティに着目したエコラベル「TCO Certified」の第三者認証機関。紛争鉱物問題、労働者の環境、E-waste問題など、社会・環境面の包括的な観点から、製品のライフサイクル全体にわたり、製品の評価・認証を行っている。従来、ノートPCやデスクトップPCなどでの認証取得が多かったが、2021年には、Hewlett Packard Enterprise(HPE)が一部のサーバーでも認証を取得するなど広がりを見せている。
参照:https://tcocertified.com/


※8:アフリカにおけるE-wasteの現状
中古電子機器がアフリカ諸国において経済発展に貢献すると同時に、E-waste問題を引き起こしているという2面性については、当社でインターンを行ったアフリカ留学生が実体験として証言しています。

「IT機器をアフリカへ輸出するのは、経済発展という意味では良いが、一方で、アフリカ地域の国々の多くには電子機器廃棄物のリサイクルの技術がなく、国の規制も弱いため、E-wasteの問題が深刻化している。例えば日本から大量の中古車を輸入しているが、乗れるうちは良いが、故障してしまうと、現地では解体リサイクルの仕組みがなく、そこかしこに自動車が放置されている状態。
「国内初導入「E-waste Compensation」を活用し、IT機器のサーキュラーエコノミーを推進」のページです。デイリーニュースオンラインは、循環型経済E-waste相殺国際電子ごみデーE-wasteCompensationInternationalE-wasteDayネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る