プロの料理人が作るクラフト加工品で普段の食卓を美味しく華やかに!淡路島の玉ねぎを使った人気の春限定グリーンドレッシングの販売を3月21日(月・祝)より開始 (6/7ページ)

バリュープレス



料理をするための大前提として「人と自然との営み」が続いていくことが必要です。畑・海・山。それらの食材を使うということは、農家や漁師・猟師の人たちが育て、命をかけて獲って(あるいは採って)きてくれたからこそできることです。その現場を守ることも、料理の延長線上にあると考えています。今、立っている場所で料理をしていくためにも「人と自然との営み」が続くための“循環の輪に関わる”ことで、“その連鎖の中にいる”ことで、初めて料理ができるのだということを、意識することが大事だと思っています。

当店のものづくりは、すべてこの考えをもとに行っています。商品を使っていただき、循環の輪に入ってもらうことで、その連鎖は巡って、確実に生産現場のチカラになります。土地を守りタネを繋ぎ、漁場を守り、漁を続け、山を管理し実りをいただく──。その循環を止めないように、必要な膨大なエネルギーを集める可能性が「加工品」にはあると信じています。

皆さまに商品を使っていただくことで現場に還元されるチカラは、美しい自然と景色を守り、豊かな食材へとカタチを変えて季節を知らせてくれます。そしてまた「YOKACHORO FOOD BASE(ヨカチョロ フード ベース)」では、今後も食卓が美味しく楽しくなったり、日々の活力になったりするようなものを作ってお届けし、この「環」の輪を次代に繋いでまいります。
「プロの料理人が作るクラフト加工品で普段の食卓を美味しく華やかに!淡路島の玉ねぎを使った人気の春限定グリーンドレッシングの販売を3月21日(月・祝)より開始」のページです。デイリーニュースオンラインは、おうちごはんおうち時間SDGsフードロス淡路島ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る