「どうする家康」武田勝頼、見事なり…え?第22回放送「設楽原の戦い」振り返り (7/7ページ)

Japaaan

第23回放送「瀬名、覚醒」

ついに織田の軍門に屈した家康(イメージ)「あ~あ……」信康と瀬名の溜息が聞こえてきそう、

かくして信長に完全服従してしまった家康。そして織田の尖兵となって武勇を奮うも、次第に精神を病んでいく松平信康(演:細田佳央太)。

実家の仇敵に屈した情けない夫と、良心の呵責に苦しむ息子を見るに見かねて、ついに瀬名(演:有村架純。築山殿)は覚醒するようです。

「おなごが政をすれば、戦のない世が作れる」

「信長に従う限り、死ぬまで戦の無間地獄……」

これまで言われたことなどを総合すると、信長に対抗するため武田勝頼と内通する流れが見えて来ますね。

さっそく武田家に出入りしている唐人医師の減敬(げん けい)……あれ、もしかして穴山梅雪が変装している設定ですか?見間違いかも知れませんが……。

また、家康「第4の女」となる於愛の方(演:広瀬アリス)も初登場。彼女は嫡男・徳川秀忠(ひでただ)を産むので、よもや使い捨てにはされないでしょう。

聞けば次週から3回にわたり瀬名の最期特集らしいので、皆さんバスタオルをご用意下さい。これからも、目が離せませんね!

※参考文献:

『徳川実紀 第壹編』国立国会図書館デジタルコレクション 『甲陽軍鑑 上』国立国会図書館デジタルコレクション

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「「どうする家康」武田勝頼、見事なり…え?第22回放送「設楽原の戦い」振り返り」のページです。デイリーニュースオンラインは、設楽原の戦い廣瀬郷左衛門川窪信実先着順自由連射三段撃ちカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る