ヨーロッパウナギはすべてバミューダトライアングルから来ている。だが誰もそれらを見たことがない (5/6ページ)

カラパイア



 移動距離は5000~1万kmにもなり、これはウナギ目の中でも最長だ。

 今はまだ、ウナギの移動のルートやそのタイミング、泳ぐスピード、なにを頼りに目指す方向を判断しているのか(水温なのか、磁気なのか、地形なのか、においなのか)は謎に包まれてい
る。

[画像を見る]

photo by iStock

 この謎がもっと解明できれば、ウナギの種の保存に役立つかもしれない。ヨーロッパウナギは1980年代以降、95%も減少し、現在絶滅の危機に瀕している。


追記:(2024/05/26)本文を一部訂正して再送します。
「ヨーロッパウナギはすべてバミューダトライアングルから来ている。だが誰もそれらを見たことがない」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る