叱られてる内が華?「武士の世」を目指した源頼朝の意識改革と、違反した御家人への悪口雑言を一挙公開 (6/7ページ)

Japaaan

そう言やぁヤツの親爺も俺が挙兵した時、さんざん呼んだのに来なかったくせして、後から勝ち馬に乗って来たんだったな。バーローめ

【原文】
色は白らかにして、顔は不覚氣なるものの、ただ候ふべきに、任官希有なり。父は下總において度々召あるも不參して、東國平らげられて後參る、不覚か

平山右衛門尉季重(ひらやま うえもんのじょう すえしげ)

【意訳】
「あのふわふわしたマヌケ面が気に喰わねぇ。この野郎」

【原文】
顔はふわふわとして、希有の任官かな」

宮内丞舒國(くないしょう のぶくに)

【意訳】
「お前、以前に大井川を渡る時、声とかガクブル震えてたくせに、随分と偉くなったモンだな、あぁ?」

【本文】
大井の渡において、聲樣まことに臆病氣にて、任官見苦しき事か」

山内刑部丞經俊(やまのうち ぎょうぶのじょう つねとし)

【意訳】
ロクに仕事もしないのに官位ばかり欲しがって、猫に小判だ。この役立たずめ!

【原文】
官好み、その要用なき事か。あはれ無益の事かな

キツい罵声も「愛の鞭」、頼朝公の人間力

……とまぁ、こんな調子で言うも言ったり24名、過去の行状から親の態度、挙句は容姿に至るまで散々なけなしっぷり。

「叱られてる内が華?「武士の世」を目指した源頼朝の意識改革と、違反した御家人への悪口雑言を一挙公開」のページです。デイリーニュースオンラインは、源義経御家人吾妻鏡源頼朝平安時代カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧