81.1%の⼈が「はたらきがい」は多様化していると回答!ミイダス、【はたらきがいとエンゲージメントサーベイに関する調査】を実施

| バリュープレス
パーソルイノベーション株式会社のプレスリリース画像

総合人材サービス、パーソルグループで新規事業を創出するパーソルイノベーションの関連会社であるミイダス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑︓後藤 喜悦、以下ミイダス)は、株式会社朝⽇新聞社(代表取締役社⻑:中村史郎、以下朝⽇新聞社)と「はたらく⼈ファーストアワード(主催:ミイダス・朝⽇新聞社、後援:経済産業省(申請中)・中⼩企業庁(申請中)、以下本アワード」を8 ⽉2 ⽇(⽔)より共催いたします。すべての企業において、より「はたらく⼈ファースト」なはたらき⽅を推進していくことを⽬的としている本アワードの開催にあわせて、この度ミイダスでは【はたらきがいと従来のエンゲージメントサーベイ※1に関する調査】を実施しました。

本調査では、コロナ禍以降「はたらきがいが多様化している」と回答した⼈は81.1%と判明。約9割が、今後「はたらきがい」の多様化を促進するべきとも回答しています。「はたらきがい」は⼈それぞれでコロナ禍を経てライフスタイル調和の傾向もみられるようになり、多くの⼈が多様化を実感していると考えられ、はたらく⼈⼀⼈ひとりの声に⽿を傾ける必要性がわかります。
また、従来のサーベイでは、⾃分の意⾒だけ伝える「主観」と、他の⼈の意⾒も伝える「客観」が⼊り混じった回答になっており、従業員ごとの状況把握などが困難になっている可能性が判明。実際に7割以上の⼈が、質問を「主観」と「客観」に分けて聞かれた場合は「⾃分の回答が変わると思う」と答えています。さらに33.1%が各質問に関する従業員からの必要度※2を聞いていないと回答。この必要度を聞いていないことで従業員ごとのニーズをしっかりと把握できていない可能性が考えられます。

※1 サーベイ/組織サーベイ/エンゲージメントサーベイとは…企業が組織の現状を可視化するために実施する社内調査のこと。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
ネット