ノリ、なあなあ、捨てぜりふ…歌舞伎から生まれた言葉たちを一挙36個紹介! (7/7ページ)

Japaaan

おおげさな言葉や態度で、他人に自信のほどを示すこと
(歌舞伎)歌舞伎独特の演技で、途中で大きく体を動かしたあと、固定のポーズを取ること。初代市川團十郎が考案したとされる

めりはり=物事に起伏があること
(歌舞伎)声をゆるめたり張ったりすること。台詞の抑揚をつけること

「めりはり」「ノリ」などは現代語かと思っていた方も多いのでは?意味がほぼ同じ言葉もあれば、現代語の意味とはかけ離れた由来の言葉も多いですね。

ちなみに出勤の挨拶として「おはようございます」と呼び合う習慣も、歌舞伎からきていると言われています。

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「ノリ、なあなあ、捨てぜりふ…歌舞伎から生まれた言葉たちを一挙36個紹介!」のページです。デイリーニュースオンラインは、日本語・日本文学語源歌舞伎カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る