ONから大谷翔平まで!本当のスーパースター20人「凄いにもほどがある!」驚愕証言 (6/8ページ)

日刊大衆

あんな金属バットみたいな音は後にも先にも、あの一度だけだしね」

 瞬く間に広島市民球場の場外に消えていった豪快な一発には、さすがの赤ヘルナインもなすすべはなし。直後、集まった内野陣からも、ただ感嘆の声が上がっただけだったという。

「確か、正田(耕三)さん、野村(謙二郎)さん、それと江藤(智)だったと思うけど、思わず誰もが“凄かったなぁ”“あんだけ打たれたら気持ちええやろ”と。僕の配球が悪かったと言われたら、それまでやけど、あれは忘れられないね」

“安打製造機”イチロー

 その松井の1学年上で同時期にブレイクしたのが、世界を驚かせた“安打製造機”イチローだ。

 愛知出身の彼は、幼少期は中日ファン。中でも憧れたのが前出の田尾氏だ。

「“チチロー”こと宣之さんからも、“子供の頃は、よく真似をしていた”“ウチにある野球選手のサインは田尾さんだけ”なんて言ってもらえてありがたい限りですけど、プロでの実績は比べるのもおこがましいほど、彼のほうが凄い。まだ2軍の無名選手だった頃から、その片鱗は一目ですぐに感じましたからね」

 それは解説者の田尾氏が、オリックスの宮古島キャンプを訪れたときのこと。まだ若かった田尾氏は、その場で、打撃投手を買って出ることがよくあった。

「2人相手にして、そのうちの1人が、1軍に帯同していた当時2年目とかの彼でした。その頃から芯に当てるのがうまくて、“おやっ?”とは思ったけど、当時はまだ重心が前足に乗りすぎているような構えでね。

 その場でそこを指摘したら、次に見たときはもう“振り子”に変わっていた。そこからの活躍は皆さんもご存じの通りですよ」

レジェンド投手、江夏豊

 では、投手はどうか。

「ONから大谷翔平まで!本当のスーパースター20人「凄いにもほどがある!」驚愕証言」のページです。デイリーニュースオンラインは、野茂英雄佐々木主浩野村克也松井秀喜王貞治エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る