Raspberry Piを自在に遠隔操作できるスマホアプリ「Blynk」を実際に使ってみた! (5/7ページ)

アプギガ



コンソール画面に「Ready!」と表示されたら成功です。

これで、Raspberry Piはスマホアプリ「Blynk」からの命令を待っている状態になるわけです。


LEDを光らせてみよう!
それでは、早速スマホでRaspberry Piをコントロールしてみましょう!

まず、先ほどスマホアプリで作った「ボタン」をタップして、詳細画面を表示します。
blynk-raspberry-pi_09
ここで、今回使用する「GPIO24」を指定します。


すると、ボタンの表示も「gp24」となるのを確認して、実行ボタンをタップします。
blynk-raspberry-pi_10


この状態で、スマホ側のボタンをタップすると、Raspberry Piに接続されたLEDが見事に点灯しているのが分かります!
blynk-raspberry-pi_11
ボタンの設定で、「PUSH」にしておけば「タップしている間」LEDが点灯し、「SWITCH」だと「1度だけタップ」することで点灯するようになります。

しかも、インターネットを利用しているので、Raspberry Piが起動していれば、外出中でもスマホから遠隔操作できるので便利です。
「Raspberry Piを自在に遠隔操作できるスマホアプリ「Blynk」を実際に使ってみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、raspberry pi面白ハードウェアWebサービスAndroidネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る