​物々交換でヨーロッパを冒険! 『Red Bull Can You Make It?』に出場する山形大生に話を聞いてみた (7/7ページ)

学生の窓口

そして、世界でも輝くSTARSになります!

高橋さん 自分たち地方大学の学生が、こんな大きなイベントに参加できることはとても貴重なことだと思っています。幸せな瞬間を精いっぱいかみしめ、応援してくれた人たちに恩返しができるように自分たちの楽しんでいる姿をアップロードしたいです。そして、山形、東北代表として世界の頂点を取りにいきます!

柴田さん 日本だけでなく世界中にいる友達、東北の方々への感謝を忘れずに全力で楽しみ、みなさんにワクワクを与えたい! 地方の若者も都会の若者に負けずに頑張っているところを見せて、みんなに自分の気持ちに正直に挑戦する素晴らしさを伝えたいです!

――ありがとうございます! 活躍を期待しています!

世界55チームが参加する、壮大かつかなりエキサイティングなチャレンジに挑む『Happies』の皆さん。本選開始は4月12日です。旅の模様は公式HPに日々アップされていきます。その旅の模様を見ながら、みなさんも足跡を追ってみてはいかがですか?
『Happies』の紹介ページ⇒https://www.redbullcanyoumakeit.com/ja/teams/543/
『Red Bull Can You Make It?』のHP⇒https://www.redbullcanyoumakeit.com/ja/
(中田ボンベ@dcp)

「​物々交換でヨーロッパを冒険! 『Red Bull Can You Make It?』に出場する山形大生に話を聞いてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、学生ジーニアス調査隊大学生の本音東北大学生海外旅行カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る