同棲をうまくいかせるために必要なルールとは? (11/13ページ)

ハウコレ



■バツとして仕事を増やすバツとして仕事、家事を増やすのもアリです。この場合、あまりにも負担が大きいものは避けましょう。たとえば「東京から北海道の実家まで行って塩鮭を貰ってきて!」なんてムリですよね。窓ふきなど、やりやすいけれど面倒くさいものを。

■楽しめる罰ゲームを決めておく楽しめる罰ゲームを決めておくのもいいですね。おすすめしたいのは500円玉貯金です。大きな貯金箱を買ってきて、そこに罰金を貯めていきます。貯まったらなにかふたりで楽しいことをするようにしましょう。どっちの罰でも同じ貯金箱に入れてくださいね。

■生活にあったルールに変えていくどうしても守れないルールなら、それはルールのほうが間違っているかもしれませんよ。もう一度、ルールを見直してルールを変えていくことも検討してみてください。ルールはふたりが快適に過ごすための道具です。そのメンテナンスだと捉えましょう。

■責めすぎないもし、ルールを破ったとしても責め過ぎてはいけません。責めたとしても過ぎた時間は戻ってきません。それなら、未来へ向けて改善案を出しあうほうが建設的です。気が済まないなら、ひとりでカラオケに行くなど気分転換を。

■同棲解消も考えるあまりにも同棲のルールを破ってくる相手なら、同棲解消も視野に入れましょう。ここで活躍するのが、同棲前の自分の貯金です。額を明かさなくて構わないというのは、こういうときのためです。ですから、同棲したからといって個人の通帳は相手に預けないように。これは必ず守ってください。■同棲から結婚するための3つのルール





同棲から結婚を考えているカップルなら、以下のことをしてみましょう。これをするのとしないのとでは、将来が大きく変わってきます。結婚をすると税制面で優遇がありますし、できる限り早めに入籍はしておきたいものです。



■同棲期限を決める結婚をするなら、同棲期限を区切っておくとけじめがつきやすくなります。
「同棲をうまくいかせるために必要なルールとは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、ラブラブカップル同棲カップルおうちデート結婚女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る