彼氏を好きか分からないのが辛い・・・・・・そんなときの対処法や向き合い方をレクチャー! (8/9ページ)

ハウコレ

何もしないで悩み続けているよりも、確実に未来が切り開かれていくでしょう。

■ひとりで悩まず誰かに相談する自分の気持ちの整理が付かないときに「誰かに相談する」のはおススメです。自分では気付かなかった自分の気持ちや、彼氏の言動の意味を「他人目線」から解釈した意見を聞くことで、新しい発見を知ることができる可能性もあります。

また、何も解決には至らなかったとしても、ため込んだ気持ちを吐き出すだけで気持ちが楽になる効果もありますね。

■恋愛に集中しすぎずリフレッシュする自分の気持ちを放置するのも1つの対処法になります。「好きかどうかわからない」ことにこだわってしまうと、そればかり考えてしまうようになり結果、気持ちの迷子になることもあるのです。

恋愛のことばかりに意識を集中することなく、趣味や仕事、友人との時間を設けることで新しい空気に触れて気持ちをリフレッシュすることで自分の気持ちが見つけるきっかけが見えてくるでしょう。

■彼氏のよい部分に目を向けてみる「好きかわからない」ときは、多かれ少なかれ彼氏への不満があるときです。不満は解消されない限りどんどん大きくなります。欠点ばかり気になるようになり、無意識にも「別れ」の方向へ気持ちが誘導されがち。

こんなときこそ、彼氏のよい部分を見つける意識を高く持ってください。彼氏と一緒にいることのメリットを探すのです。ここで気持ちに変化がなければそれが答え。気持ちを持ち直せるかどうか自分の気持ちを確かめるターニングポイントになります。

■彼氏と付き合う前のことを思い出す好きになったきっかけ、付き合うことになったときの喜び、最初のデートなど彼氏との「原点」に戻って気持ちを揺さぶってみましょう。

一緒にいることで忘れていた「彼氏へのプラスの想い」がわかってくるはず。一緒にいることで感じてきた「彼氏のマイナス面」も見えてくるはず。「いまの自分の気持ち」に判定に活用するのです。

■彼氏に思っていることを話す好きかどうかわからない気持ちを彼氏に話すのは相当な勇気がいることでしょう。その一言で関係が終わってしまう可能性もあるからです。
「彼氏を好きか分からないのが辛い・・・・・・そんなときの対処法や向き合い方をレクチャー!」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋の悩みカップル彼氏恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る