「鎌倉殿の13人」ついに平家討伐の最終決戦!第18回放送「壇ノ浦に舞った男」予習【前編・屋島の合戦】 (1/7ページ)

Japaaan

「鎌倉殿の13人」ついに平家討伐の最終決戦!第18回放送「壇ノ浦に舞った男」予習【前編・屋島の合戦】

平治の乱(永暦元・1160年)から25年、頼朝挙兵(治承4・1180年)から5年……ついに来ました壇ノ浦。時は元暦2年(1185年)3月24日、驕れる平家も久しからず、ついに滅亡の時を迎えました。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、第18回放送は「壇ノ浦に舞った男」……と言えば、あの男しかいないでしょう。そう、源義経(演:菅田将暉)の魅せた「八艘跳び」。

客観的に見れば逃げているだけですが、その姿さえも伝説になってしまう義経。国臣「壇ノ浦合戦義経八隻飛ひ」

平家の猛将・平教経(たいらの のりつね)に追われた義経が、次から次へ舟を八艘跳んで逃れた……という伝承ですが、三谷幸喜がこれをどうアレンジするかが見どころになるでしょう。

※ちなみに平教経は『吾妻鏡』だと、一ノ谷の合戦(大河ドラマでは第16回)時点で討死しています。しかし『玉葉』に実は生き延びていたとする風聞があり、本作ではこの説を採用する模様。

他にもいろいろと伝承や見どころがあるので、今回は第18回の予習として壇ノ浦&屋島の合戦にまつわるエピソードをいくつか紹介。大河ドラマではどれが採用されるか、楽しみですね!

エピソード1・逆櫓論争

都落ちした平家一門はしばらく海上を漂った末、讃岐国屋島(香川県高松市)に本拠地を構えていました。

「「鎌倉殿の13人」ついに平家討伐の最終決戦!第18回放送「壇ノ浦に舞った男」予習【前編・屋島の合戦】」のページです。デイリーニュースオンラインは、那須与一鎌倉殿の13人梶原景時源義経吾妻鏡カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る