「鎌倉殿の13人」ネタバレ注意!前半放送の振り返りと後半 “血で血を洗う惨劇の連続” の予習 (8/12ページ)

Japaaan

頼家は後ろ盾を失い完全に孤立・修善寺へ追放される

元久元年(1204年)
7月 源頼家暗殺
⇒修善寺に幽閉されていた頼家、入浴中に暗殺される(諸説あり)

謀られた重忠の最期。月岡芳年「芳年武者无類 畠山庄司重忠」

元久2年(1205年)
6月 畠山重忠の乱
⇒牧の方にそそのかされた時政、義時・時房に命じて無実の畠山重忠を討たせる
閏7月 牧氏の変・北条時政追放
⇒実朝を排して娘婿の平賀朝雅を擁立する計画が発覚、時政夫婦は伊豆へ追放
8月 ★宇都宮頼綱討伐未遂
⇒北坂東の雄・宇都宮頼綱に謀叛容疑。小山朝政がこれをかばって一件落着

建保元年(1213年)
2月 ★泉親衡反乱未遂
⇒頼家の遺児・栄実を担ぎ上げて謀叛を企むが発覚
5月 和田合戦
和田義盛が義時に宣戦布告。

「「鎌倉殿の13人」ネタバレ注意!前半放送の振り返りと後半 “血で血を洗う惨劇の連続” の予習」のページです。デイリーニュースオンラインは、北条義時鎌倉殿の13人鎌倉時代大河ドラマ時代劇カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る