【キムチ7種食べ比べ】あなたの好みを見つけてみて! スーパーで購入できるキムチを徹底比較 (2/9ページ)

おためし新商品ナビ



1.味:辛さ、甘み、酸味のバランス
2.食感:シャキシャキ、やわらかさ、歯ごたえ
3.香り:ニンニク、ショウガ、魚醤、発酵による香り
4.見た目:色の鮮やかさ
5.原材料:野菜の種類、調味料、添加物
6.辛さ:赤唐辛子、黒胡椒などスパイシーさ
7.健康面:特徴
8.価格とコスパ

■「いちおしキムチ」 株式会社美山

・価格:199円(税込)
・購入場所:マルエツ
・内容量:180g

原材料は、はくさい(国産)、漬け原材料[糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖、水あめ)、食塩、赤とうがらし粉、にんにく、イワシエキス、ラージャン(唐辛子食塩)、かつお節エキス、昆布エキス、乳酸菌]/調味料(アミノ酸)、酸味料、増粘多糖類。

ジャパンフードセレクション「ランプリ」受賞。国産白菜を使用し、3種類の魚介と昆布の旨みが特徴的で、甘さが際立つあま辛キムチとして紹介されている。また、植物性乳酸菌ミヤビスLB27が1440億個含まれている点もこのキムチの特徴だ。

食べてみた感想としては、「あま辛」との記載があるものの、辛さはほぼ感じられず、にんにくの効いた味わいが際立つ。
「【キムチ7種食べ比べ】あなたの好みを見つけてみて! スーパーで購入できるキムチを徹底比較」のページです。デイリーニュースオンラインは、キムチカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る