【キムチ7種食べ比べ】あなたの好みを見つけてみて! スーパーで購入できるキムチを徹底比較 (6/9ページ)

おためし新商品ナビ



■「ごはんに合う こくうま」 東海漬物株式会社

・価格:299円(税込)
・購入場所:マルエツ
・内容量:320g

原材料は、はくさい(国産)、だいこん、にじきん、にら、漬け原材料(果糖ぶどう糖液糖、食塩、とうがらし、りんごピューレ、発酵調味料、にんにく、たんぱく加水分解物、魚介エキス、醸造酢、しょうゆ、魚醤、しょうが)/調味料(アミノ酸等)酸味料(増粘多糖類)、カロチョノイド色素(一部にえび・小麦・いか・大豆・りんごを含む)。

ご飯に合うというコンセプトのもと、国産白菜を使用し、コクと旨みを前面に押し出している。

食べた感想としては、辛さは控えめながらも、後から徐々に感じるピリピリ感が特徴的。酸味もしっかりと効いており、コクが感じられる点が好印象だ。クセがなくバランスの取れた美味しさで、キムチの特徴を保ちつつも、幅広い層におすすめできるクオリティー。価格は1g当たり1.0円で、質を考えてもコストパフォーマンスも優れている。

■「キムチくんマーク」とは

韓国でキムチの品質や安全性を保証するために使用される認証マーク。韓国食品産業協会によって管理されており、特定の基準や条件を満たしたキムチ製品にのみ付与される。
「【キムチ7種食べ比べ】あなたの好みを見つけてみて! スーパーで購入できるキムチを徹底比較」のページです。デイリーニュースオンラインは、キムチカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る